2010 Archive
2010年12月 スケジュール
vol.7 「カードをつくろう!」日曜日のワークショップ 全3回
(↑2007年〜2009年「カードをつくろう!」4歳から小学校2年生の作品)
12月の「日曜日のつくるワークショップ」は、年賀状やクリスマスカードなど自分のつくりたいカードをつくります。
カードといっても、年賀状、クリスマスカード、誕生日カード、招待状、おめでとうカード、ありがとうカード、ごめんねカード、大好きカードなど、いろいろな想いを伝えるカードがあります。いろいろな素材やパソコンを使って、自分のつくりたいカードをつくりましょう。同じカードを複数枚つくりたい場合は、パソコンに取り込んだり合成をしてデータを持ち帰ることも可能です。楽しいカードをたくさんつくりましょう!
- 2010年12月12日(日)13:30~17:00
- 2010年12月19日(日)13:30~17:00
- 2010年12月26日(日)13:30~17:00(自由制作・展示)
対 象: 4歳くらいから大人まで
場 所: あおい制作室
参加費: ¥2,000(1人1日・材料費とおやつ含む)
持ち物: 汚れてもいい服装
* 最終日の16:00より、つくったものを展示・公開します。みなさん、ぜひ展覧会にお越しください。
* 「つくるワークショップ」では、何かを強制することはせず、なるべく自分の考えや想像力、希望を実現したいと考えています。そのため、毎月のテーマや制作物が予定と異なることもあります。ご了承をお願いします。
* 家族2人以上での参加の場合は、家族割引として1人1日¥1,500になります。
* 12月の「つくるワークショップ」に参加をご希望の方は、「お問い合わせ」ページのフォームまたはお電話にてお申し込みください。
2010年11月 スケジュール
vol.6 「クレイアニメーションをつくろう!」(アニメーションをつくる第2回)日曜日のワークショップ 全5回
(2010年10月「クレイアニメーションをつくろう!」ただ今、制作中↑)
11月の「日曜日のつくるワークショップ」は、10月に引き続き、〜アニメーションをつくる第2回目〜として、粘土などを使った3次元の「クレイアニメーション」をつくります。今回のクレイアニメーションは舞台が大作になってきたので、全3回から全5回に回数を変更し、10月11月の2ヶ月間で制作を行います。
11月は、いよいよ物語が完成します。さて、どんな物語が動き出すのか、とても楽しみです。
- 2010年11月7日(日)13:30~17:00
- 2010年11月21日(日)13:30~17:00
対 象: 6歳くらいから大人まで
場 所: あおい制作室
参加費: ¥2,000(1人1日・材料費とおやつ含む)
持ち物: 汚れてもいい服装
* 最終日の16:00より、つくったものを展示・公開します。みなさん、ぜひ展覧会にお越しください。
* 「つくるワークショップ」では、何かを強制することはせず、なるべく自分の考えや想像力、希望を実現したいと考えています。そのため、毎月のテーマや制作物が予定と異なることもあります。ご了承をお願いします。
* 家族2人以上での参加の場合は、家族割引として1人1日¥1,500になります。
* 11月の「つくるワークショップ」に参加をご希望の方は、「お問い合わせ」ページのフォームまたはお電話にてお申し込みください。
2010年10月 スケジュール
vol.6 「クレイアニメーションをつくろう!」(アニメーションをつくる第2回)日曜日のワークショップ 全3回
(↑2009年7月「アニメーションをつくろう!」小学校低学年の作品)
10月の「日曜日のつくるワークショップ」は、〜アニメーションをつくる第2回目〜として、粘土などを使った3次元の「クレイアニメーション」をつくります。
1日目は、まずいろいろなクレイアニメーションを見ながら、つくりたいアニメーションの物語(ストーリー)を考えましょう。そして、その物語の流れや動き、登場するキャラクターや背景なども考えながら具体的に計画を立てます。2日目は、つくるアニメーションに登場するキャラクターや背景のセットをつくります。粘土をはじめ、いろいろな素材を使って、物語の世界をつくりましょう。3日目は、いよいよ物語を少しずつ動かしながらカメラで撮影します。最後は、撮影した画像をパソコンでつなげてアニメーションを完成させましょう。
- 2010年10月10日(日)13:30~17:00(物語・ストーリーをつくろう!)
- 2010年10月17日(日)13:30~17:00(キャラクターをつくろう!)
- 2010年10月24日(日)13:30~17:00(アニメーションをつくろう!)
対 象: 6歳くらいから大人まで
場 所: あおい制作室
参加費: ¥2,000(1人1日・材料費とおやつ含む)
持ち物: 汚れてもいい服装
* 最終日の16:00より、つくったものを展示・公開します。みなさん、ぜひ展覧会にお越しください。
* 「つくるワークショップ」では、何かを強制することはせず、なるべく自分の考えや想像力、希望を実現したいと考えています。そのため、毎月のテーマや制作物が予定と異なることもあります。ご了承をお願いします。
* 家族2人以上での参加の場合は、家族割引として1人1日¥1,500になります。
* 10月の「つくるワークショップ」に参加をご希望の方は、「お問い合わせ」ページのフォームまたはお電話にてお申し込みください。
2010年9月 スケジュール
vol.5 「動く絵をつくろう!」(アニメーションをつくる第1回)日曜日のワークショップ 全3回
9月の「日曜日のつくるワークショップ」は、185年〜176年前にヨーロッパで考えられた3種類の動く絵(装置)をつくります。その名前は、ちょっと難しいですが、「ソーマトロープ」「フェナキスティスコープ(おどろき盤)」「ゾートロープ」といいます。アニメーションのはじまりといわれる3種類の動く絵を実際に見て体験し、その仕組みを考えながら自分の動く絵をつくりましょう。
- 2010年9月12日(日)13:30~17:00(昔の動く絵を見てみよう!)
- 2010年9月19日(日)13:30~17:00(動く絵をつくろう!)
- 2010年9月26日(日)13:30~17:00(自由制作・展示)
対 象: 6歳くらいから大人まで
場 所: あおい制作室
参加費: ¥2,000(1人1日・材料費とおやつ含む)
持ち物: 汚れてもいい服装
* 最終日の16:00より、つくったものを展示・公開します。みなさん、ぜひ展覧会にお越しください。
* 「つくるワークショップ」では、何かを強制することはせず、なるべく自分の考えや想像力、希望を実現したいと考えています。そのため、毎月のテーマや制作物が予定と異なることもあります。ご了承をお願いします。
* 家族2人以上での参加の場合は、家族割引として1人1日¥1,500になります。
* 9月の「つくるワークショップ」に参加をご希望の方は、「お問い合わせ」ページのフォームまたはお電話にてお申し込みください。
2010年8月 スケジュール
2010年8月のスケジュール、大変お待たせしました!
8月の「つくるワークショップ」は、夏休み特別プログラムとして2組の生産者の方にご協力いただきました。
夏休みに貴重な体験のできる1日のワークショップを3回予定しています。ぜひ、ご参加ください。
vol.2「えんぴつ工場へ見学にいこう!」全1回
夏休み特別体験として、葛飾区にある北星鉛筆さん(北星鉛筆株式会社)へ工場見学に行きます。
えんぴつをつくっている工場を見学し、えんぴつづくりや木の粘土工作を体験しましょう。
えんぴつは、どのようにしてつくられているのかな?
学校では毎日使うえんぴつですが、こどもも大人も知らないことや発見、驚きがいっぱいです。
わからないことは工場の人に聞いて、いろんなことを教えてもらいましょう。
また、北星鉛筆さんでは、えんぴつだけでなく木の粘土(もくねんさん)や木の絵具(ウッドペイント)もつくられています。
えんぴつで使う木材は40%がおが屑となるそうで、このおが屑を再利用したものが木の粘土や絵具です。
では、クイズです!
普通のえんぴつは6角形(または3角形など)のものが多くありますが、色えんぴつは角のない丸形が一般的です。
さて、それはなぜでしょうか?(答えは、工場で!)
見学日: 2010年8月19日(木)
見学時間: 15:00〜16:30(鉛筆づくりや粘土体験約20分)
集合場所: (1)北綾瀬駅改札(13:30集合)
集合場所: (2)四ツ木駅改札(14:30集合)
対 象: 小学生から大人、または親子
参加費: 1人¥700(交通費別)
持ち物: 水筒、筆記用具、交通費
* 集合場所は、(1)または(2)から選んでください。
* 参加費は、年齢と参加人数によって、数百円前後異なる可能性があります。
* 申し込みの締め切りは、8月16日(月)です。
vol.3「えんぴつをつくろう!」全1回
北星鉛筆さんの木の粘土「もくねんさん」を使って、じっくり自分のつくりたいえんぴつをつくります。
木の粘土は、誰でも扱いやすく、乾くと素焼きに近い質感となり、ビックリするくらい軽くて丈夫です。うす〜いものから大きなものまで自由につくることができます。そして、乾いたものは、削ったり磨いたり色を塗ったり、自由に加工が可能です。
この粘土の特徴を最大限に生かしながら、えんぴつと好きなかたちを自由につくってみましょう。
日 時: 2010年8月20日(金)13:30〜17:00
場 所: あおい制作室
対 象: 4歳くらいから大人
参加費: 1人¥1,000(材料費とおやつ含む)
持ち物: 汚れてもいい服装
* 絵具を使用しますので、汚れてもいい服装または着替えの準備をおねがいします。
vol.4「紅茶をつくろう!」全1回
静岡県のお茶農園(八十八農園さん)から生茶葉を郵送していただいて、手作りの紅茶をつくります。
お茶は、緑茶も紅茶も烏龍茶も同じお茶の葉からつくられています。
さて、紅茶は、お茶の葉からどのようにしてつくられているのでしょうか?
また、今回は、手作りスコーンも一緒につくります。紅茶ができあがったら、みんなでつくった紅茶とスコーンを味わいましょう。
日 時: 2010年8月22日(日)13:30〜17:00
場 所: あおい制作室
対 象: 小学生から大人
参加費: 1人¥1,500(材料費、八十八農園さんの新茶1袋、含む)
持ち物: 特になし
*家族2人以上での参加の場合は、2人目から1人¥500になります。
* 「つくるワークショップ」では、何かを強制することはせず、なるべく自分の考えや想像力、希望を実現したいと考えています。そのため、毎月のテーマや制作物が予定と異なることもあります。ご了承をお願いします。
* 8月の「つくるワークショップ」に参加をご希望の方は、「お問い合わせ」ページのフォームまたはお電話にてお申し込みください。なお、8月「つくるワークショップ」の申し込みは、1回ごとになります。
オープンアトリエ 6月19日(土)20日(日)
6月19日(土)と20日(日)の見学会にご来場いただいたみなさま、どうもありがとうございました。
「オープンアトリエ」や「見学会」という言い方は、少し分かり難かったかもしれません。
今回のオープンアトリエは、とても簡単に言うと、今までのワークショップに参加していただいた方やお世話になった方々へお礼と感謝の気持ちを込めて、みんなでおやつを食べよう!というものです。
みなさん、お気軽にあそびにきてください。次回は、今週末の26日(土)と27日(日)です。
◆
19日と20日は、「いろいろお豆のどら焼き」をつくり、八十八農園さんの今年の新茶と一緒にいただきました。
八十八(やそはち)農園さんは、昨年「紅茶をつくろう」のワークショップで紅茶のつくり方を教えていただいたり、生茶葉を送っていただいたお茶農園です。八十八農園さんから新茶を送っていただいて今年もとても美味しかったので、見学会ではみんなで新茶を楽しむことにしました。
八十八農園さんのお茶は、70度〜80度くらいの低めのお湯でゆっくり淹れると、やさしくてとても豊かな味がします。八十八農園さんのお茶畑は、標高350〜500mの山間地にあり、1日の気温差がとても大きい環境で育成するため、味、香りともに凝縮された特徴(個性)のあるお茶ができあがるそうです。ぜひ、美味しいお茶を飲みにきてください。
◆
いろいろお豆は、4種類のお豆を4種類のお砂糖で甘さ控えめに煮てみました。
お豆の煮方は、種類によってそれぞれ異なり、とてもおもしろいですね。
・白花豆 + ハチミツ
・花豆 + さとうきび糖
・黒豆 + 素精糖
・大納言小豆 + 黒糖
どら焼きは、こどもから大人まで誰でも食べられるように、お豆以外にもフルーツと生クリーム、クリームチーズを添えて、自分の好きなどら焼きをつくりました。
こどもたちのつくったどら焼きは、顔が描かれたり、積み上げられてケーキのようになったりして、とても楽しいどら焼きができあがりました。(上記の写真をクリックすると、記録写真がご覧いただけます)
◆
半年ぶりくらいに、みんなの元気な顔や成長した姿に会えて、とてもうれしい2日間でした。
遠いところ足を運んでくださり、ありがとうございました。
それでは、今週末のオープンアトリエもみなさんのご来場をお待ちしています。
はじめての方も、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
◆
また、オープンアトリエまで、引っ越しや片付け、準備などにご協力いただいた方々、本当にどうもありがとうございました。
みなさんの支えにより、何とかスタートすることができました。心よりお礼を申し上げます。
ホーム > 2010